■サイト内商品の表記の変更と訂正とお詫び
いつもご利用いただきありがとうございます。
当サイトの商品名に記載がありました、オーガニックについて弊社の認識不足により誤りがありました。
有機JASマーク認証を修得していないにも関わらず
オーガニックと商品名に記載しており、表記に誤りがございましたこと心よりお詫び申し上げます。
正しくは、抗生物質不使用、非遺伝子組換えの飼料を与えた豚または牛を、使用した
加工精肉商品となります。
弊社使用の、牛肉は大野ファーム様、豚肉はファーマーズファクトリー希望農場様
から入荷している牛と豚肉です。
NON―GMO飼料(非遺伝子組換え)人体に安全な飼料を95%以上使用しています。
子牛からのモネンシン不使用(抗生物質不使用)の
牛豚を食べている消費者の方の方が実際に、抗生物質を使用した際、効き目がよく
病気やケガが直りやすい消費者に安心したイメージをもって食べていただける
上記の非遺伝子組換え、抗生物質不使用にこだわった原料肉を、使用しています。
当サイトの、表記名に関しては正しい知識と情報をもとに、直ちに訂正させていただきます。
正しく有機JASマーク認証を修得していた方がた及び、購入していただいたお客様に対して誠に申し訳ございませんでした。
正しい知識と情報をもとに商品を提供させていただきます。
今後とも、MeatFactoryの商品をよろしくお願いいたします。
■熊野牛とろホルモンの旨辛もつ鍋セット販売開始しました
Meat Factoryの直営焼肉店『きた川牛侍』の大人気メニュー“熊野牛とろホルモンの旨辛もつ鍋”セットです。精肉のプロが目利き、厳選した“国産熊野牛”のもつを100%使用。ぷるぷるととろけるもつの甘味と旨味を、是非ご堪能下さい。
■焼肉懐石の価格と内容量変更のお知らせ
焼肉懐石がお求めやすい価格になりました!ぜひご利用ください。
また、焼肉懐石~極~の内容量の改定を行いました。
■偽サイトに関するご注意
当社商品の販売を偽る詐欺サイトの存在が確認されています。お買い物の際十分にご注意下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
商品を探す
営業カレンダー
■休業日
結婚内祝い

お祝いの御礼はミートファクトリーで。

この度は、ご結婚おめでとうございます。
幸せな家庭を築いていくこれからの未来に期待が膨らみますね!
親戚や友人の方々も、きっとあなたの門出を喜んでくれたことでしょう。
ここで悩み始めるのが「いただいた結婚祝いのお返し、何にすれば良いかな…?」ということだと思います。
結婚のお祝いをいただくこと自体は嬉しいのですが、相手は親戚、上司、友人…と様々な世代の方々。それぞれ好みがバラバラですので、お返しを考えるのがとても大変なんですよね…。
私が以前同じような立場になったときも、頭を絞って喜ばれる贈り物を考えました。当時私は迷いに迷った結果、送る相手一人一人の好みや生活スタイルを思い浮かべながらそれぞれ別々なギフトを贈ったのです。
若い女性には高級化粧品、コーヒーを嗜む男性にはコーヒー豆のセットを。主婦の方には洗剤の詰め合わせや食器などを。
このように、相手の方の顔を思い浮かべながら一つ一つ考えていったのでかなりの時間をかけてしまいました。最終的には相手の方には喜んでいただけたので、選んだ側としても嬉しかったことを覚えております。
しかしあなた様には、このように大変な思いをすることなく楽をして相手に喜ばれる贈り物をしていただきたいと思っております。
このページを見てくださっているということは、結婚内祝いの選択肢の一つとして「お肉」を検討なさっているのではないでしょうか?
結婚内祝いのマナー
結婚内祝いとは
結婚内祝いとは結婚のお祝いを頂いた方への「お返し」となる贈り物のこと。
結婚式にお招きできなかった方などへ贈るのが一般的ですから、内祝いを贈る時期も式の日取りが基準になります。
熨斗の書き方
結婚内祝いの熨斗は紅白結びきりの水引きの熨斗紙に内祝と表書きし、下に新郎新婦の名前を連名で記入します。
相場
遅くとも挙式後の1ヶ月以内にはお贈りするのが一般的です。
結婚式を挙げていないけれどお祝いを頂いた場合も入籍してから1ヶ月以内を目安にするのが一般的です。
結婚内祝い人気ランキング


熊野牛とは?
また、熊野牛はその名の通り和歌山県で昔から飼われていた和牛で、農耕用の貴重な労働力として活躍していました。もともと優秀な能力と由緒を持っている熊野牛は、選び抜かれた血統を取り入れ品種改良により、和歌山県特産の高級和牛「熊野牛ブランド」が誕生しました。平安時代中期頃から、中世熊野詣の盛期に京都から連れてこられた荷牛が、熊野牛のルーツとされており、その後は農耕用の耕牛として利用されてきました。これを肉用牛とする為、和歌山県内の畜産関係者協力のもと、但馬牛の血統を取り入れて品種改良がなされ「熊野牛」として地域ブランド化が行われました。2004年12月1日より、熊野牛認定要領に基づいて熊野牛認定委員会が認定する制度が開始され、和歌山県のブランド牛として出荷されるようになりました。




MEAT FACTORYの熊野牛は、
実績の豊富な信頼できる生産者が育てています。
-
エコマネジメント(株)
湯浅町山田1639の2
肥育頭数:300頭 -
エコマネジメント(株)
御坊市野口1484の1
肥育頭数:60頭 -
西岡畜産
紀の川市平野2058
肥育頭数:150頭 -
神戸畜産(株)和歌山牧場
日高郡日高川町小釜本3-1
肥育頭数:800頭

-
お届け希望日を
お選びいただけます。
最高の品質でお届けいたします。 -
送料無料で
お届けいたします。
先様に送料はかかりません。 -
納品書は
同封しておりません。
ご注文確認メールを
納品書としてご利用ください。